安心の施工と満足の笑顔をお約束する、ゴーイングワタナベ

屋根塗装の塗り替え時期について

女性職人だからこそ、安心の施工と満足の笑顔をお約束する
東京都小平市のゴーイングワタナベです!
防水工事・雨漏り補修・外壁塗装はお任せください!

一軒家を購入すれば、「これからずっと安心して住み続けることができる…
うちはまだ雨漏りしてないので、屋根塗装はしなくても大丈夫よ…」などと
思われている方がいらっしゃいますが、屋根塗装はお家のメンテナンスの
最重要事項です!!

メンテナンスをすることで、「屋根をキレイに見せる」という利点もありますが
それ以上に重要なのは、「屋根が劣化しないように保護する」ことです。

見た目では、何も変わったようには見えないかもしれませんが、
紫外線や太陽の熱、温度変化などによって、塗装の保護機能は年数が経つにつれて
落ちていきます。

塗装の保護機能が失われてしまうと、屋根の劣化が急速に進んでしまいます。
本来は、屋根の塗装というメンテナンスだけで済むはずが、劣化してしまうことで

屋根の重ね葺きや、葺き替えをする必要が出てきてしまいます。

一般的に屋根塗装の塗り替え時期は、前回の塗装から8年程度が目安になります。

外壁塗装のメンテナンスは10年程度と言われていますが、屋根の方が紫外線や太陽光に
当たりやすいため、早めのメンテナンスが必要となります。

また、屋根の材質や使用した塗料の種類によっても耐用年数は異なります。
実際の状況を確認して、判断されることがベストです。

以下の症状がありましたら、対応のサインです。

@ 色あせしている

屋根の色が当初より色あせしている場合は、塗膜が薄くなってきていて
塗膜中の顔料が、少しずつ外に漏れ出ている状態です。劣化が始まっていると言えます。

このタイミングであれば、まだ塗装の保護機能は残っているため
塗装メンテナンスで、事足りる可能性が大きいです。
早急に塗り替えを行う段階とは言いませんが、保守時期であることは間違いありません。

A カビやコケが発生している

カビやコケというと、日当たりの悪い場所に生えるイメージですが
太陽光が嫌いではない種類のものもたくさんあり、それらが日当たりの良い
屋根の上や、外壁のところで繁殖してしまうことがあります。

なぜ発生してしまうかというと、塗装の保護機能が低下していて
屋根が水分を含んでいるからです。その水分が、蒸発しにくくなっている状況とも言えます。

カビやコケが付いたまま放置しておくと、屋根の劣化はさらに進んでしまいます。
少しでも見かけたら、すぐ業者に依頼しましょう。

B ひびや割れがある

屋根は、建物を覆っているため暑い時には表面温度も高くなり、雨による膨張や
乾燥という収縮を繰り返すことで、耐久性が低下していきます。

その状態が何度も続いてしまうと、ダメージに耐えられなくなり
ひび割れが生じてしまいます。

また、台風や強風などが発生した際に、物が飛んでくることがあります。
飛んできた物が屋根にぶつかってしまい、その衝撃によって割れてしまうことがあります。
このような、外部からの衝撃が原因となることもあります。

その他に、地震が起こって瓦同士がぶつかった衝撃で割れてしまうこともあります。
築5年以上経つと、経年劣化によって小さなひび割れが起こりやすくなってきます。

小さなひび割れであれば、コーキング補修でまかなえます。
しかし、大きな割れや欠けだった場合は、コーキングだけでは補修できず
新しい屋根との部分交換になることもあります。

広範囲でひび割れが発生している場合は、劣化が進んでいて屋根材の耐久性が
低くなっている可能性が高いため、交換や塗装をしてもまたすぐに割れが起こる
可能性があるため、業者による判断が必要となります。

こちらもすぐ依頼して、劣化を最小限に留めていきましょう。

C 塗膜が剥がれている

塗膜が劣化していて、塗装と屋根の一部が剥がれてしまっている状態です。
接着力が低下し、下地との間に隙間ができ始めます。

そして雨水がその隙間に入り込むことで、塗膜が浮き上がり最終的に剥がれ落ちて
しまうのです。

このまま放置していると雨漏りのリスクが高まり、屋根材の劣化はさらに加速していきます。
雨漏りが発生すると、室内の壁や天井にシミができたり、床が腐食したりするなど
建物の内部構造に、深刻なダメージを与える恐れがあります。

早急に、業者に対応してもらいましょう。

当社は、東京都小平市を中心に神奈川県、静岡県浜松市近郊エリアに対応しております。
まずは一度、お気軽にお問合せください。

■−−−−−−−−−−−−−−−−−−■

西東京市エリアで防水工事・雨漏り補修なら
国家資格1級技能者 女性職人が特徴の
ゴーイングワタナベに是非ご相談下さい。

ゴーイングワタナベ

知識豊富なスタッフが丁寧にご相談に乗ります!
【無料相談TEL】042-449-2013

本社:〒187-0002 東京都小平市花小金井2-24-23
浜松営業所:〒431-0102 静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見8808

https://going-watanabe.com/

■−−−−−−−−−−−−−−−−−−■

防水工事専門のゴーイングワタナベTOPページへ

お客様のご要望をお伺いしたうえで、最適な施工をご提案いたします。

定期的な屋上・外壁の防水工事は
建物を守るために必要となります

建物の劣化を招く雨漏りは
特に優先度の高い補修項目です

防水に関する基礎知識や
お役立ち情報等を掲載いたします

お見積り・現地調査は無料!
お気軽にお問い合わせください。